たまに流れる噂「朝クレンジング」は肌が綺麗になるらしい。
なにそれ!!やってみよう!!という女子が多発しています。実際のところどうなの?という問題を美容マニアが徹底解説。
正しいスキンケアで正しい肌作りを。
【朝クレンジング】は美肌に効果あり?

どこから聞きつけたのか「朝クレンジング」が良いらしいという噂が広まっています。しかしながら、これは全くの嘘。メリットゼロです。

朝クレンジングで肌が綺麗になるという話の内容的にはこうです。
寝ている間にも、肌の上には皮脂や汚れが溜まっている。メイク汚れや老廃物が顔の上に残っている。だからクレンジングした方が肌が綺麗になる。
そんな馬鹿な(笑)
確かに寝ている間にも「皮脂」は分泌されますし、埃や汗などのよごれも付着します。朝の顔は綺麗とは言い難い。
しかしながら、これらの汚れは「ぬるま湯」「洗顔料」で落とせます。
朝クレンジングを唱える人たちは「顔の汚れを落とすためにクレンジングを使う」と言うんです。でもそもそも「クレンジング」はメイクを落とすものであって、用途が間違っています。顔の上の汚れを落とすなら「洗顔料」で十分。
乾燥肌の方なら「ぬるま湯」でも良いくらいです。
【朝クレンジング】によるデメリット

朝クレンジングによって確かに汚れは落ちます。しかしそれ以上にデメリットの方が大きいのです。
- 本来必要な潤いまで洗い流してしまう
- 皮脂を取りすぎて余計に皮脂が分泌される
- スキンケアでは補いきれない肌になる
何よりも「クレンジング」は美肌から遠ざかる行動であるのに、1日に2回もやっていれば美肌どころか汚肌の道まっしぐらです。洗浄力が強いことは皆さま周知の事実ですが、思っている以上に肌負担は大きいです。
乾燥肌・敏感肌ならなおさらNG。
脂性肌で…という方でもクレンジングではなく「洗顔料」が正しい選択です。
夜のスキンケアの油分が残っていると肌に良くないから「クレンジング」するという意見もあるのですが、その場合は「スキンケア」が間違い。本来肌の上に乗せる量の適量を超えている可能性があります。
「朝クレンジング」でスキンケアの油分を落とすのではなく、夜のスキンケアで過剰に油分を重ねないほうが重要。
朝クレンジングで調子が良いと感じることがあっても、基本的にはメイクをしていない状態での「クレンジング」はマイナス要素が多すぎます。
洗顔料の選び方を変えたり、スキンケアを見直す事から始めましょう。
【某有名デパコス】で勘違いが引き起こされてる…?

オイルクレンジングの代表ともいえる「某デパコス」。実はこれがかなり悪い意味で浸透しています。その某デパコスでは「オイルクレンジング」でありながら、用途の中に「朝のクレンジングにもお使いいただけます」という記載があるのです。
「朝のオイル洗顔は肌を変える」
こんなキャッチコピーまでつければ「そうなんだ!!」と実践する人が続出しても不思議ではありません。しかしこれにはいくつか理由もあります。
この「某デパコス」のオイルクレンジングはかなり成分に優れていて、オイルの中でも乾燥しにくいです。W洗顔も不要でしっとり洗い上げられることが特徴ですが、それでも「クレンジング」であることに変わりはありません。
ブランド側からすれば高価格帯のクレンジングの回転率を上げて、沢山消費してもらいたいですから「朝クレンジングしたほうがいいです」という発言が飛び出したとしても、不思議ではありません。

【朝のスキンケア】は最低限のことを徹底する

「朝クレンジング」は必要ない。この一言に尽きるのですが、朝のスキンケアで大切なことをおさらいしておきましょう。
- 朝は「ぬるま湯」か「洗顔料」で洗う
- 朝起きてスキンケアが残るならスキンケアを変える
- 肌のごわつきや詰まりは夜に改善
- どうしても気になるときは蒸しタオルでケア
朝のスキンケアで洗顔を使うかどうかはこちらでご確認を。

朝のごわつきや詰まりが気になる方は朝ではなく夜のうちに何とかするのがベストです。クレンジングの見直しやスクラブ・酵素洗顔などを検討しましょう。
もう一つ時間があるなら実践してもOKなのが純粋なオイルでのクレンジングと洗顔。界面活性剤の入っていないオイルで顔を洗う方法です。

これなら角栓やごわつきのケアが出来ながら、乾燥を引き起こしにくいので肌状態を綺麗に導くことが可能です。
まとめ
朝のクレンジングがいいという噂だけでスキンケアを変えるのはとっても危険!
間違いのない知識で正しいスキンケアを♡